きものカルチャー研究所 認定着付け教室/愛知県西尾市

2018年〜2019年 受講生の声A

 

2016年〜2017年 受講生の声@
2020年〜  受講生の声B

 

 

【受講内容】
きものカルチャー初等科

 

【お名前】
M.W 様(30代)/ 岡崎市

 

 

○動機
行事等で、きものが着れたらステキだなと思ったので。(お正月など)

 

○受講の感想
初等科ということで、一からのスタートでした。
実際の着方だけでなく、着物に関する基礎知識についても勉強できてよかったです。
テスト前などは、「本当に着れるのかな…」と心配したこともありましたが、先生がひとつひとつ丁寧にポイントを教えてくださり、練習するべき所が明確になって、とてもやりやすかったです。

 

「着物はすごく決まり事が多くて、難しくて…」と思っていて、なかなか通いだせませんでした。でも、実際に通ってみるとそうでもなく、また、先生が私にあった方法で着物を楽しめるようにと提案してくださり、着物を着るのが楽しみになりました。
ぜひ ”楽しんで” レッスンしてみてください!

 

 

<2018年3月>


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科・高等科在籍

 

【お名前】
Y . I 様(40代)/名古屋市

 

 

○動機
娘が成人式を迎えるため、振袖を着せてあげたかったからです。

 

○受講の感想
目指すは、”一級着付け講師の認定証を頂くこと”でした。が、
中間試験と修了試験を合格して進むことが大変でした。
特に、中間試験の実技の振袖帯結びは、覚えることに必死でした。
ですが、練習の成果は結果に結びつくことを実感しました。

 

中等科に進む時、振袖の帯結びを6種類覚えなくてはならないことを知り、
私にできるのか不安でした。
帯結びは、自分が覚えやすいように手順や完成形を頭に入れたり(イメージング)、
何回も練習しました。そして、合格に結びつけました。

 

一度体験して、先生とお話してみることが良いと思います。

 

 

<2018年3月>


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科

 

【お名前】
60代  西尾市

 

 

○動機
着物を自分で着たいと思いました。
自宅から通える所で…と、ネットで検索して決めました。

 

○受講の感想
マンツーマン指導のため、自分のペースに合わせてくださるのが有り難いと思いました。
15分で留袖を着る試験は無理と思っていましたが、ご指導のおかげで合格できるまでになれたことに、驚きです。
覚えることが不安でしたが、ていねいに教えていただけたので、着付けも講義内容も合格ラインに至りました。
着付けは不器用で、他人よりも時間がかかる自分でしたが、優しくさりげなくポイントを何度も教えてくださり、プレッシャーなくレッスンを受けられました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
悩んでいることを、直接、説明会で聞いてみるといいのでは…。
納得できたら、まず一歩。入学してスタートさせましょう。

 

○講師への要望
先生のお人柄が、レッスンの雰囲気をつくると思います。
今の雰囲気を続けてください!!

 

 

<2018年4月>


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科

 

【お名前】
K・K様(40代)/西尾市

 

 

○動機
普段着の選択として着物を加えたかったので、自身で着付けできるようになりたかったのがきっかけです。

 

○受講の感想
とても楽しく習うことができました。ありがとうございました。
着付けに何が必要かも分かっていませんでしたが、一人で着ることができるようになりました。
とてもていねいに教えていただけます。

 

○講師への要望
特にありません。とても分かりやすかったです。

 

 

<2018年9月>


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科
 20代 碧南市 

 

 

○動機
以前から興味があり、時間ができたから。

 

○受講の感想
いつもていねいに教えて頂けてよかったです。固苦しいイメージがあり、着付けの先生って怖いのかな?と思っていたけど、優しいし!おしゃべりをしたり、楽しい雰囲気でした。
基礎知識と着かたをていねいに教えて頂けたので、知らなかった世界が開けて、楽しかったです。忘れてしまわないように機会をみつけて、着物を着たいと思います。
一度、体験してみてほしいです。

 

<2019年1月>

 


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科・高等科在籍

 

【お名前】
T . I .様(30代) 西尾市

 

 

○きっかけ
着付けを仕事にしたい。

 

○受講の感想
自分の思っていた着付け教室より、すごくきちんと学べてとても感謝しています。
始める前の不安はなかったけれど、受講してみたら、自分のペースでできて、もっと学ぼうと思えました。

 

○講師への要望
ありません。とても満足です。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
「すごく勉強になるので、受講したほうが人生勉強にもなると思いました」

 

 

(2019年2月)


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科

 

【お名前】
Y.K.様(30代) 碧南市  

 

 

○きっかけ
前からきものに興味があり、娘の卒園式にきものを着たいと思ったのと、家族がきものを着る機会があるので着せてあげたいと思って、はじめました。

 

○受講の感想
マンツーマンの指導で、分からないところもていねいに教えていただけたので、とてもわかりやすく楽しく受講できました。試験は、中等科の袋帯の変化結びを6種類覚えるのが大変でした。教室や自宅で何回も練習して覚えて、試験に合格したときはとても達成感がありました。

 

きものの知識もなく習う期間も限られていたので(→通学できる期間が限られていたので)私にできるのかな…と不安でした。できないところがあると、先生にわかりやすくポイントを教えていただけましたし、何回か練習するとコツがつかめて、とても自信になりました。また、期間内に修了できるように先生がスケジュールを組んでくれたので、無理なく通うことができました。

 

○講師への要望
ありません。とても楽しく受講できたので、今のまま続けてください!

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
私も最初は不安でしたが、まずは事前に、下見説明会に行ってみてください。先生とお話すると通いたくなると思います。

 

 

(2019年3月)


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科・高等科在籍

 

【お名前】
K.N. 様(40代) 西尾市 

 

 

○受講のきっかけ
娘の成人式に、私が着付けてあげられるようになりたかったため。

 

○受講の感想
とてもていねいに、しっかり教えてくれました。数回あるテストは大変ですが、そのおかげで緊張感が生まれ、知識も技術も身につきます。
どんな先生かな?と不安でしたが、とても信頼できる先生で、安心してレッスンできました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
ぜひ一度、体験レッスンを受けてみてください。

 

 

(2019年4月)


 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科・高等科在籍

 

30代 刈谷市 

 

 

○受講のきっかけ
初等科で自装を学習してみて、もっと着付けのことや着物について学びたかったため。

 

○受講の感想
中等科で着物を着せてあげる難しさを、回数を重ねるたびに思いました。ボディで練習した時と実際の人に着せた時の違いなど、学ぶことが尽きないと思いました。
試験が不安でした。試験のたびに緊張しましたが、逆に集中することができました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
とりあえず、一度受講してみることです。時間がかかっても、学ぶことがたくさんあります。

 

 

(2019年5月)


 

【受講内容】
きものカルチャー
初等科・中等科・高等科在籍

 

【お名前】
立木 舞さま 

 

 

○受講のきっかけ
漠然と着物に関心があった中で、やってみようと思い立って教室を探したこと。

 

○受講の感想
やってみようと思って一歩踏み出してよかった。目的に応じてステップアップできるのがいい。ある程度自分で予習復習するやり方が、合っていた。
変化ではありませんが、マンツーマンの教室を探しており、実際に受講してみて、ビギナーには特にオススメだと実感しました。
また、着物の押し売りを気にされる方も多いと思いますが、事前の説明や案内通り、押し売りはなく安心しました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
悩んでいるなら、まずやってみてください。その後のことはまた考えましょう。

 

○講師への要望
引き続き、いろいろと相談にのってください。

 

 

(2019年6月)


 

 

 

【受講内容】
きものカルチャー初等科

 

【お名前】
Y.N. さま(30代) 碧南市

 

 

○受講のきっかけ
着物を持っていましたが、なかなか着る機会がなく、あっても着付けの予約や時間等が大変だったので、自分で着付けられるようになりたいと思い受講しました。

 

○受講の感想
初めは楽しくて、学科を学んでいても、小物をいろいろ揃えたいなど思っていました。授業が進むにつれて、着付けがなかなか上達せず焦りもありましたが、家での練習や補習によって合格できて、ひと安心できました。

 

数年前に一度、別の着付け教室に2回通いました。その時の印象と比べて厳しい印象を受けました。それは、最終試験があり、制限時間が厳しいことです。ですが、その厳しさがあるので、最終目標の”自分で着ること”ができたと思います。
着物に関して無知でしたが、学科を通して多くを知り、こちらも着物を着る際の自信になりました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
家でもしっかり練習して、授業では、出来なかったところや難しいところのポイントレッスンだと思って臨むと、上達が早いと思います。

 

○講師への要望
特にありません。質問にも丁寧に答えてくださり、勉強になりました。

 

 

(2019年10月)


 

 

 

【受講内容】
きものカルチャー初等科・中等科

 

【お名前】
H.Kさま(30代) 蒲郡市

 

 

○受講のきっかけ
以前から自分で着物を着れるようになりたいと思っていたので、通学を決めました。

 

○受講の感想
苦手なところは何回もていねいに教えていただき、とてもわかりやすかったです。ただ着せるだけではなく、着る人の着心地や見た目など、大切なことをたくさん教えていただきました。
中等科では試験が3回あり不安でしたが、練習を重ねるにつれてだんだんできるようになりました。逆に試験があるからこそ、家でも集中して練習することができました。

 

○これから着付けを習ってみたい人へひとこと!
迷っているならぜひ、受講してみるといいと思います。

 

 

(2019年10月)


 

 

 

 

 

 

page top